ペーパーアイテムラピスラズリ

謝辞の書き方

結婚式 謝辞
結婚式の謝辞は、招待状の差出人(新郎新婦・もしくはご両親)が揃って挨拶をする事を言います。
披露宴の最後を締めくくるスピーチですので、非常に大切な場面です。
緊張してしまうかもしれませんが、心を込めてご列席いただいたゲストの皆様へ感謝の気持ちを伝えましょう!
自分たちの言葉で素直な感謝の気持ちと、これからの新しい人生への抱負を語るようにしましょう。

新郎による謝辞の基本的な流れ

新郎謝辞の文例

【①ゲストへのお礼】

まずはご列席いただいたこと、そして多くの謝辞や励ましをいただいたことへのお礼と感謝の気持ちを伝えましょう。
「本日はお忙しい中、ふたりのためにお集まりいただきまして、ありがとうございました。
皆様より心のこもったご祝辞に、改めて感謝申し上げます」

【②媒酌人へのお礼】

媒酌人へも忘れずに心から感謝の気持ちを伝えましょう。

【③感謝・今後の抱負】

結婚というこの日を無事に迎えることができた喜び、これから始まるふたりの新しい生活への抱負を自分達の言葉で語りましょう。

【④結びの言葉】

最後に、ご列席いただいた皆様へ今後の指導・支援をお願いしましょう。
再びお礼を述べてから、謝辞を締めくくりましょう。
「これからはふたりで支え合い、温かい家庭を築いていきたいと思います。
未熟な2人ではございますが、今後ともご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願いいたします。
本日は誠にありがとうございました。」

両親や親族による謝辞の基本的な流れ

【①ゲストへのお礼】

まずはご列席いただいたこと、多くの祝辞や励ましを頂いたことへのお礼と感謝の気持ちを伝えましょう。

【②媒酌人へのお礼】

媒酌人へも忘れずに心から感謝の気持ちを伝えましょう。

【③親としての心情】

幼いころの懐かしい思い出など、親子ならではのエピソードを交えながら、新郎新婦の2人が出逢えたことへの喜びなどを語りましょう。

【④今後の新郎新婦へのお願い】

ゲストの皆様へ、今後も新郎新婦への指導・支援のお願いを述べましょう。

【⑤結びの言葉】

最後にもう一度お礼を述べてから、謝辞を締めくくりましょう。

△忌み言葉は慎む

忌み言葉の例)
■別れを連想させる忌み言葉
別れる、切れる、欠ける、割れる、離れる、去る、終わる、戻る、
戻す、冷える、冷める、帰る、飽きる、など。
■再婚を連想させる忌み言葉
重ね重ね、たびたび、しばしば、かえすがえす、など。